共同募金

 平成22年度も10月1日から『地域の福祉、みんなで参加』をスローガンに、赤い羽根共同募金運動を全国で一斉に実施します。
 共同募金運動は、昭和22年に始まって以来、60年以上にわたり民間社会福祉事業の推進に大きく寄与してきました。
 皆様から寄せられた寄付金は、兵庫県共同募金会に集約され、各地域での小地域福祉活動、また民間社会福祉施設の充実など地域の実情に合わせて、地域福祉の推進のために活用されています。
 みなさま一人ひとりにご協力をお願いするため、期間中は地域での募金活動をはじめ、学校や職場、街頭などさまざまな形での募金活動を目にされるかと思いますが、皆様方のあたたかいご協力をお願いいたします。

愛ちゃんと希望くん ●ご協力にいかがですか
  共同募金記念ピンバッジ 1個 500円
  共同募金図書カード (500円券相当) 1枚 1,000円

※ピンバッジ、図書カードのお求めについては、
  尼崎市共同募金委員会にお問合せください。
※売上げから資材費を差引いた金額が募金となります。

赤い羽根募集期間 ●共同募金豆知識
 ●共同募金会への寄付金には税制上の優遇措置があります。
  ○株式会社など法人の寄付金は、全額損金とすることができます。
  ○個人の寄付金は、寄付金控除の対象となります。

 ●共同募金運動期間以外でも、年間を通して寄付金を取り扱っております。


●お問い合わせは、
akaihane@amasyakyo.jp
又は、兵庫県共同募金会尼崎市共同募金委員会 06-6489-3550まで