ボランティアセンターについて ボランティア登録について 登録ボランティア一覧 福祉機器の貸出し このサイトについて |
サイトを更新しました
「ゆうりん」11月号を掲載しました。
この度は、掲載が遅くなりご迷惑をおかけいたしました。 今後も、ゆうりんをご愛読いただけますと幸いです。 また当センターでは、ボランティア活動への積極的なご参加をお待ちしております。 興味関心のある方は、ぜひお問合せ下さい。 『令和元年台風19号災害義援金』街頭募金活動報告
令和元年 10 月 12 日に発生した台風 19 号で関東から東北地方にかけて甚大な被害が出ていることは皆さんも新聞やテレビなどでご存知かと思います。
尼崎市社会福祉協議会では、被災された方々への支援を目的に、義援金募集のための街頭募金を実施しました。 (令和元年10月27日 (日)午後1時〜3時 @JR尼崎駅北側2階デッキ通路) 街行く皆さまの暖かい心と、私たちと一緒に募金を呼びかけてくれたボランティアさんの熱意のおかげで、今回の街頭募金では100,044 円が集まりました。 これらは中央共同募金会を通して、各被災地へ届けられます。 被災地の皆さまの、一日も早い復興をお祈り申し上げます。 【当日活動にご参加いただいた皆さま】 ●個人ボランティア … 一般参加者、学生(県立尼崎小田高校、関西国際大学) ●ボランティアグループ … 日本モーターボート選手会兵庫支部、尼崎市認知症介護者の会 ●尼崎市災害ボランティアネットワーク連絡会 … 尼崎青年会議所 〜急なお声かけにも関わらず、活動にご協力いただ き感謝申し上げます。ありがとうございました。〜 【お詫び】サイトを更新しました
システム不具合のため、ボランティアセンターの機関紙“ゆうりん”11月号を、ブログに掲載することができません。
閲覧を楽しみにしてくださっている方には大変申し訳ございません。 ご了承くださいますよう、何卒お願い申し上げます。 ◆[災害ボラサポ・台風19号」の助成応募を実施しています◆
中央共同募金会より、この度の台風19号に伴う災害で被災された方々への救援・復旧のための支援活動を行うボランティアグループ、特定非営利活動法人、社会福祉法人等の団体に対して、助成事業を実施するとのお知らせがありました。
助成を受けたい団体は、中央共同募金会のホームページの応募フォームよりご応募ください。 https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/vorasapo/7825/ ※応募にはいくつかの要件がありますので、必ず応募要項をご確認ください。 ------ 問い合わせ先 ------ 社会福祉法人中央共同募金会 『災害ボラサポ・台風19号』 ☎【電話】 03-3501-9112(災害ボラサポ専用ダイヤル) 受付時間:9:30〜12:00、13:00〜17:30 月〜金曜日(祝祭日を除く) 災害ボランティアセンター運営訓練を実施します!
有事に備え、災害ボランティアセンター運営訓練を実施します。
「災害ボランティアセンターってなに?」 「どんなことをする場所?」 そんな疑問にお応えします! 被災地に駆けつけた“ボランティア”として、災害ボランティアセンターの仕組みや、被災地でボランティア活動する際の流れを、ロールプレイング風に体験してみませんか? ご参加頂いた方には、プチお土産を用意しております♪ みなさまのご参加を、お待ちしています。 詳しくは、■ボランティア体験参加者チラシ■をご覧ください。 ※事前申込制 |