ボランティアセンターについて ボランティア登録について 登録ボランティア一覧 福祉機器の貸出し このサイトについて |
「点訳入門講座」を開催します
視覚障害者の方へ活字情報の伝達手段である点字への訳し方について学ぶ入門の講座です。
<とき> 平成23年10月6日〜12月15日 13:30〜15:30 毎週木曜日(祝日除く) 全10回 <ところ> 尼崎市社協会館 尼崎市東大物町1-1-2 (地図) <対象> 市内在住・在勤・在学で、講座修了後グループに所属し活動が可能な方 <定員> 先着20名 <受講料> 無料(ただし、テキスト代として630円必要) <問い合わせ・申し込み先> 尼崎市社会福祉協議会ボランティアセンター 電話:06-6481-7733 「障がい者スポーツ等出会い講座」を開催します
体験や実習を通じて障がい者スポーツ等への理解を深め、寄り添う大切さを学びます。
<とき> 平成23年10月1日(土)〜10月29日(土) (座学4回、実習4回の計8回)
<ところ> 尼崎市立身体障害者福祉センター 尼崎市三反田町1-1-1 (地図) <対象> 市内在住・在勤・在学の方で、講座修了後グループに所属し活動が可能な方 <定員> 先着20名 <講座料> 無料 <申込み・問い合わせ先> 尼崎市社会福祉協議会ボランティアセンター 電話:06-6481-7733 台風12号にかかる災害支援ボランティア募集
定員に達しましたので、募集は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。 ひょうごボランタリープラザが、今回の台風12号災害による被災地支援として、和歌山県にボランティアバスを運行します。 <期間> 平成23年9月16日(金)夜〜17日(土)・2日間 <行き先> 和歌山県古座川町・那智勝浦町(予定) <募集人数> 40名程度 <受付日時> 9月14日(水)9:30〜16:00 申込み等詳細は、以下のページでご確認ください。 http://ameblo.jp/hyogo-vplaza/theme-10042491798.html 被災地支援のボランティア募集
定員に達しましたので、募集は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。 ひょうごボランタリープラザが、ボランティアバスを運行します。 被災地支援のボランティアを募集します。 詳細は、以下のページを参考にしてください。 http://ameblo.jp/hyogo-vplaza/entry-11004208114.html |