ボランティアセンターについて ボランティア登録について 登録ボランティア一覧 福祉機器の貸出し このサイトについて |
やってみないと分からない!じぃちゃん・ばぁちゃん体験教室の開催について
ご高齢者の大変さや、お気持ちは、実際に体験してみて初めてわかる事がたくさんあります。
体験を通してサポートの仕方を学んでみませんか? ★こんな方へおすすめ★ ・ご家族に高齢者がいる方 ・介護関係者 ・介護関係のお仕事を目指す方 <とき> 平成27年11月26日(木) 13:30〜15:30 <ところ> 立花支所3階 (尼崎市栗山町2-24-3) <対象> 市内在住・在勤・在学の方 <定員> 先着10名 <受講料> 無料 <講師> グループもりもり (ボランティアセンター登録グループ) <申込み・問い合わせ先> 尼崎市社会福祉協議会ボランティアセンター (電話)06-6481-7733(FAX)06-6481-7343 チラシをダウンロードください。 施設で寄り添うボランティア養成講座
体験や実習を通して、心の病気についての理解を深め、寄り添う大切さを学ぶ講座です。
<とき> 平成27年11月17日〜12月22日 毎週火曜日 13:30〜15:30 全6回 <ところ> 地域生活支援センター ポルタ (尼崎市尾浜町2-32-7) 地域生活支援センター すまいる (尼崎市尾浜町3-15-6) 地域活動支援センター さくら工房 (尼崎市食満7-1-37-103) <対象> 市内在住・在勤・在学の方 <定員> 先着20名 <講師> 社会福祉法人尼崎あすなろ福祉会・社会福祉法人さくらんぼ <申込み・問い合わせ先> 尼崎市社会福祉協議会ボランティアセンター (電話)06-6481-7733(FAX)06-6481-7343 チラシをダウンロードください。 |